12/9 庇増設工事 |
|
庇の増設を行いました。 C鋼を溶接してその上にポリカ波板を取付ました。 樋も取付けてます。
|
12/8.9 室内壁補修工事 |
|
|
室内鉄の壁の補修を行いました。壁に胴縁をいれその上からベニヤ板を張ってます。 |
12/3.4.5.6 倉庫壁ベニヤ板張付工事 |
|
倉庫内の壁と天井の補修のためベニヤ板を張りつけました。 まだ完成はしていませんが張れるところだけ補修しました。 壁が歪んでいて胴縁をいれその上から張ってます。
|
12/5 ウエザーカバー取付工事 |
|
写真はありませんが既存の建屋が防爆使用になるとの事で開口部にFD付きのウエザーカバーを取り付けました。
|
12/2 波板張替工事 |
|
|
以前から取り掛かっているポリカの波板の補修が終わりました。明かりが入りすぎるとのことで一部を鉄板にかえて張替ました。 |
11/29 ルーフファン取付工事 |
|
三和式ベンチレーター製のアルミのルーフファンを設置しました。 既存の屋根に開口を開けて架台と水切りを付け本体を取付ました。 前日の雨で屋根が滑るので怖かったです。
|
11/28 コンプレッサーダクト工事 |
|
コンプレッサーの排熱ダクト工事を行いました。場所が狭いので取付には苦労;しました。
|
11/23 ルーフファン取付工事 |
|
鎌倉製作所製のルーフファンを取付ました。毎年工事をさせてもらっていますが。大きさがRF-42Hにフィルターがついているのでかなりおおきいです。レッカーが届かないので重量屋にローリングて足場を作りチェーンブロックで設置しました。
|
11/22 ルーフファン取替工事 |
|
鎌倉製作所製のルーフファンを取り換えました。既存の水切り袴が収まらなかったのでシールで補修しました。
|
11/19 排煙ハッチパッキン取替工事 |
|
鎌倉製作所製の排煙ハッチのパッキンを取り換えました。 台数が18台とかなり大変でした。
|
11/15 ダクト撤去工事 |
|
フードの上につながっていたダクトを撤去しました。
|
11/14 屋根改修工事 |
|
10月の末にルーフィングを張っていた屋根が完成しました。 建物の下が狭くて張っていくのが大変でした。
|
11/6 排煙口取付工事 |
|
建屋内の改修工事に伴いトップライトの下に排煙口を 取付ました。上から寸切を垂らして排煙口を吊ました。 20台の取付です。壁が仕上がってからオペレーターの工事に 入ります。
|
11/4 波板取付工事 |
|
波板の張替を行いました。 ポリカの波板で張り替える予定でしたが、上部はガルバリウム鋼板の 波板で張替ました。
|
11/4 ルーフファンモータ取替・水切り取替工事 |
|
|
ルーフファンのファンモータユニットの交換と水切りの取替を行いました。 本体を下に降ろしファンモータを交換しその間に水切りの交換を行いました。 |
10/31 防音壁修理工事 |
|
|
台風被害で倒れた防音壁の修理を行いました。 ユニックで引っ張りながら壁で支持をとり立て直しました。 |
10/27.28 屋根改修工事 |
|
|
台風被害で屋根改修工事を行いました。 下地に木を入れその上にコンパネをひいてルーフィングを行いました。立平が入り次第屋根を葺きます。 |
10/20 排煙ハッチ取付工事 |
|
排煙ハッチの取替工事を行いました。 台風でハッチごと飛んでしまったので取替です。 関空内の工事だったので夜間作業でした。
|
10/20 屋根復旧工事 |
|
屋根の復旧工事を行いました。台風で屋根が飛んでしまいルーフファンも外れてしまいました。 立平で屋根を葺き直してルーフファンも取替ました。
|
10/12.13.16 台風被害復旧工事 |
|
写真はありあませんが工場内の台風被害復旧工事を 行いました。折れたダクトの取替・ベンチレーター取替・ウエザーカバーの取替等かなりの被害があったところの工事でした。
|
10/7 ルーフファン取付け工事 |
|
台風で既設のルーフファンが外れてしまったので 新しいルーフファンを取付ました。
|
10/4 屋根工事 |
|
屋根の改修工事を行いました。 台風で穴が開いてしまったところをFRP製の波板を取付ました。
|
10/3 コンプレッサー排熱ダクト工事 |
|
コンプレッサーの排熱ダクト工事を行いました。 屋根を開口してそこから上にダクトを立ち上げました。
|
9/26 局所排気ダクト工事 |
|
|
既設のダクトから取り出し排気ダクトを取付 ました。 1Fから2Fへ縞鋼板を開口しえダクトを立ち上げました。 |
9/25.26 屋根改修工事 |
|
|
台風で折版屋根が吹き飛んだ場所の改修工事です。 鋼材を流してその上に縞鋼板を並べ ブルーシートで覆いました。 屋根張替までの補修です。 |
9/24 ダクト改修工事 |
|
|
前日と同じ工場でのダクト工事です。 ダクトサイズか大きいためレッカーで吊上げで 取付けました。 補強のため屋根上からアングルで支持をとりました。 |
9/23 ダクト改修工事 |
|
|
台風で倒れたダクトの改修工事を行いました。 補強のため屋根上からアングルで支持をとりました。 |
9/20 排熱ダクト工事 |
|
純水装置の排熱ダクト工事を行いました。 外部はSUS製で内部はSS製のダクトです。 Hトップがかなり大きくて迫力があります。
|
9/17 ダクト改修工事 |
|
ダクトの改修工事を行いました。 台風で倒れたダクトを復旧しました。 使えるダクトは使用して取付けました。
|
9/16 トップライト2段水切り工事 |
|
トップライトの2段水切り工事を行いました。 以前施工したトップライトに取付けました。 養生テープがめくれなくて大変でした。
|